春高バレー 組合せ
春高バレーの組み合わせ抽選会が決定しました
●男子組み合わせ
http://www.akitavolleyball.jp/2017/haruko_mmatch.pdf
●女子組み合わせ
http://www.akitavolleyball.jp/2017/haruko_wmatch.pdf
※10月1日22時更新
●男子組み合わせ
http://www.akitavolleyball.jp/2017/haruko_mmatch.pdf
●女子組み合わせ
http://www.akitavolleyball.jp/2017/haruko_wmatch.pdf
※10月1日22時更新
2017愛顔つなぐ愛媛国体 組合せ
2017愛顔つなぐ愛媛国体の組み合わせが決定し
成年男子は 東京都
少年男子は 三重県
少年女子は 兵庫県 と
初戦で対戦します。
日本協会ホームページ
http://www.jva.or.jp/index.php/topics/20170909-1
成年男子は 東京都
少年男子は 三重県
少年女子は 兵庫県 と
初戦で対戦します。
日本協会ホームページ
http://www.jva.or.jp/index.php/topics/20170909-1
全県レディースについての連絡
11月19日、20日に行われます
第47回全県レディース大会について
1.会場について変更
当初、雄和体育館を予定しておりましたが
茨島体育館に変更となります
(変更後のすべての部の組合せ、会場のみ変更) 11月2日掲載
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld_kumi.pdf
2.連絡事項(大会申し合わせ)
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld_rera.pdf
各チームへは、サービスオーダー表とメンバー表とともに郵送します
何卒よろしくお願いいたします
第47回全県レディース大会について
1.会場について変更
当初、雄和体育館を予定しておりましたが
茨島体育館に変更となります
(変更後のすべての部の組合せ、会場のみ変更) 11月2日掲載
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld_kumi.pdf
2.連絡事項(大会申し合わせ)
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld_rera.pdf
各チームへは、サービスオーダー表とメンバー表とともに郵送します
何卒よろしくお願いいたします
全県レディースの組合せ
本日、11月19日、20日に開催する
全県レディースの組合せ抽選会を行いました
1~8部
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld1120b.pdf
✳10月30日 6部の組合せ記載がなかったものを修正
9部以降
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld1119.pdf
全県レディースの組合せ抽選会を行いました
1~8部
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld1120b.pdf
✳10月30日 6部の組合せ記載がなかったものを修正
9部以降
http://www.akitavolleyball.jp/2016/ld1119.pdf
ミニ国体組合せについて
8月27日(土)、28日(日)に青森市マエダアリーナで
「第43回東北総合体育大会バレーボール競技」兼
「第71回国民体育大会東北ブロック大会」が開催されます
今年10月に岩手県で開催される国体の出場権を目指して
本県からも代表チームが参加します。
※今年は、岩手県が開催県枠で出場のため、
5チーム総当たりによるリーグ戦で出場権を争います
秋田県の試合(対戦カード)は以下の通りです
(少年男子) 出場枠3
27日(土)
第3試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第2試合 対 山形県
第4試合 対 青森県
(少年女子) 出場枠3
27日(土)
第2試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第3試合 対 青森県
第5試合 対 山形県
(成年男子) 出場枠2
27日(土)
第1試合 対 青森県
第4試合 対 福島県
28日(日)
第3試合 対 山形県
第4試合 対 宮城県
(成年女子) 出場枠2
27日(土)
第2試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第3試合 対 青森県
第5試合 対 山形県
※大会全体の組み合わせは青森県協会のサイトからご覧ください
http://aomorivb.sakura.ne.jp/downld.html
「第43回東北総合体育大会バレーボール競技」兼
「第71回国民体育大会東北ブロック大会」が開催されます
今年10月に岩手県で開催される国体の出場権を目指して
本県からも代表チームが参加します。
※今年は、岩手県が開催県枠で出場のため、
5チーム総当たりによるリーグ戦で出場権を争います
秋田県の試合(対戦カード)は以下の通りです
(少年男子) 出場枠3
27日(土)
第3試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第2試合 対 山形県
第4試合 対 青森県
(少年女子) 出場枠3
27日(土)
第2試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第3試合 対 青森県
第5試合 対 山形県
(成年男子) 出場枠2
27日(土)
第1試合 対 青森県
第4試合 対 福島県
28日(日)
第3試合 対 山形県
第4試合 対 宮城県
(成年女子) 出場枠2
27日(土)
第2試合 対 福島県
第5試合 対 宮城県
28日(日)
第3試合 対 青森県
第5試合 対 山形県
※大会全体の組み合わせは青森県協会のサイトからご覧ください
http://aomorivb.sakura.ne.jp/downld.html
8月21日(日)北秋田市鷹巣で県予選会
8月21日(日)に北秋田市鷹巣体育館で行う各大会(県予選)の組み合わせです
代表者会議は9時30分より大会本部にて行います
試合のあるチームの代表者1名出席してください
●6・9人制みちのくカップ大会 県予選
〔9人制男子〕
第1試合 10:30~
大館VCクラブ × 大館市役所
(コートオフィシャル:城南連合會、SHAKE)
〔6人制男子〕
第2試合(9人制男子終了後)
城南連合會 × SHAKE
(コートオフィシャル:大館VCクラブ、大館市役所)
〔9人制女子〕
秋田・鷹巣クラブ 1チームのみ (本大会出場決定)
〔6人制女子〕
秋田こまちレオニーノ 1チームのみ (本大会出場決定)
代表者会議は9時30分より大会本部にて行います
試合のあるチームの代表者1名出席してください
●6・9人制みちのくカップ大会 県予選
〔9人制男子〕
第1試合 10:30~
大館VCクラブ × 大館市役所
(コートオフィシャル:城南連合會、SHAKE)
〔6人制男子〕
第2試合(9人制男子終了後)
城南連合會 × SHAKE
(コートオフィシャル:大館VCクラブ、大館市役所)
〔9人制女子〕
秋田・鷹巣クラブ 1チームのみ (本大会出場決定)
〔6人制女子〕
秋田こまちレオニーノ 1チームのみ (本大会出場決定)