FC2ブログ

春高バレー 組み合わせ決定

春高バレー 組み合わせ (PDF)

会場:由利本荘市 ナイスアリーナ
入場無料。有観客で実施します。

10月21日(土)
  A・Bコート  男子1回戦
  C・Dコート  女子1回戦、2回戦
10月22日(日)
  A・Bコート  男子2回戦、準々決勝
  C・Dコート  女子3回戦、準々決勝
10月28日(土)
  特設コート  男子準決勝 → 女子準決勝
10月29日(日)
  特設コート  男子決勝 → 女子決勝

●開会式、代表者会議は行いません
 (試合やコートオフィシャルに合わせて入場)
●チーム入場は、1階東側(山側)の選手入口から
●開館は、第1試合の80分前。コート開放は、第1試合の60分前。
●エントリーは、「試合予定時刻の30分前」「前の試合の第1セット終了」の
  いずれかの遅い時点までに本部へ提出
●21日、22日は、追い込み方式で実施。
  前の試合終了後にコートチェックを行い、
  前の試合のチームが完全にフロアから退出してから
  次のチームがコートに入場する。(競技委員が許可する)
  コートチェック終了10分後に次の試合のプロトコールを開始する。
  準決勝以降は別途指定。
●コートオフィシャルは、8名(記録2、点示2,ラインジャッジ4)。
  両チームの場合は、「記録と点示」「ラインジャッジ」で4名ずつ分担すること。
  ※21日、22日は第1試合は第3試合のチーム。それ以降は前の試合の負けチーム。
  ※準決勝以降は別途指定。
●声出し応援、太鼓などの使用も認めます。


2023-10-03 : 大会組合せ : コメント : 0 :

組合せ【県体、天皇杯皇后杯、クラブカップほか】

県体の抽選会、天皇杯皇后杯の組み合わせを決定しました
 (6月24日、7月8日は10時30分開始になります)
 (7月22日は10時00分開始になります)

県民体育大会 組み合わせ
  ※男子 秋田工業B×横手清陵 (誤)A4 → (正)A2

天皇杯皇后杯 組み合わせ


また、同時開催の大会(組み合わせ)は

「クラブカップ」 
 (6男)VC秋田×30-40 を 6/25のB-4 に行います。(他はなし)

「マスターズ」
  YOKOTE JANGO のみ(女子はなし)

「U-14(ヤングクラブ)」
  男子 BB秋田、女子 ブレィザーズ・キュン のみ

・大会に関する連絡は、
 試合前の木曜日までに各チームにメールでお知らせします
  有観客で実施します。リスト提出は無しです。

・スタッフ変更は、
 今大会より 試合日の前日15時までにメールで受付となります
 (当日は受け付けない)
 (変更届は、後送します)
 (2日目以降に変更する場合も、前日までに連絡してください)
2023-06-12 : 大会組合せ : コメント : 0 :

春高バレー 組み合わせ


本日 春高バレー 秋田県代表決定戦の組み合わせが決定しました

組合せ



【 観客の有無 】
 開催地の条件等により急遽変更となる場合があります。

・ナイスアリーナ
 ①保護者などに限り 各チーム40名までの入場
 ②一般観戦は不可

・CNAアリーナ★あきた
 ①保護者などに限り 各チーム40名までの入場
   →試合ごとの入替(北側の1階ロールバック席)
 ②各高校生徒による応援団等 は無制限 
   →試合ごとの入替(北側の2階観客席)
   →各校の教員による統制が取れていることが条件
 ③一般観戦は、検討中

2022-10-07 : 大会組合せ : コメント : 0 :

県体・天皇杯皇后杯 組み合わせ


県体組み合わせ
 7月2日(土)  少年女子 1・2回戦
 7月9日(土)  少年男子 1・2回戦 少年女子 3・4回戦
 7月10日(日) 少年男子・少年女子 準決勝・決勝、成年男子 

天皇杯皇后杯組み合わせ
 7月3日(日) 女子1・2回戦
 7月23日(土) 女子3回戦・準決勝・決勝
 7月24日(日) 男子1回戦・準決勝・決勝

(両大会共通)
・観客は原則入れる方向で進めます
 高校総体と同様の人数で準備を進めます
 最終的にチームへの確定連絡は
  7月2日、3日分は 6月24日(金)
  7月9日、10分は、7月3日(日)
  7月23日、24分は、7月17日(日)にお知らせします
2022-06-19 : 大会組合せ : コメント : 0 :

春高予選組み合わせ決定

春高バレーの組合せが決定しました

組み合わせ、コートオフィシャル割当

●申し合わせ事項やコロナ対策などの詳細は10月15日までに送付します
●入場される方は大会14日前からの検温が必要です
●最終日は、秋田テレビで12時~15時まで放映予定です(女子は生中継)

※現在、秋田県内の新型コロナウイルス感染者数が少なくなっていること、
 秋田県の定める警戒レベルが3になったことから
 関係者(保護者)の入場を検討しております。(人数制限、日程限定の可能性あり)
 詳細が決まり次第お知らせいたします。
2021-10-07 : 大会組合せ : コメント : 0 :

天皇杯皇后杯 組み合わせ決定


天皇杯皇后杯 組み合わせ

無観客で実施します
(父兄の観戦については現在調整中です)
2021-07-04 : 大会組合せ : コメント : 0 :

県体組み合わせ(6月21日訂正)


●コート割当に不備がありましたので訂正版を掲載します
 ・1日目の会場は、雄物川体育館(A・Bコート)が正当
 ・3日目の成年男子は、Bコートが正当

県体組み合わせ(訂正版)

・新型コロナウイルス対策のため内容に変更がある場合があります。
・現在、チーム関係者(保護者も含む)の入場を認める方向で調整しています。
・2日目の雄物川体育館は、午前と午後でチームを入れ替えての開催となります。
・入場時には2週間前からの体温および体調管理が必要となります。準備をお願いします。
・詳細については25日までに連絡の予定です

2021-06-21 : 大会組合せ : コメント : 0 :

県体組み合わせについて

本日行われました県体の抽選結果をお知らせします

県体 組み合わせ

なお、今大会はチーム関係者(保護者を含む)のみ観戦できます
詳細については、追って連絡をいたします

2021-06-19 : 大会組合せ : コメント : 0 :

春高バレー秋田県予選会 組み合わせ

10月23日より行われる
春高バレー秋田県予選会の組合せが決定しました。

 組み合わせ 

  ・男子は、予定チーム数が増えたため
  1回戦を23日(金)に行います。
  ・変更後の大会要項
 
 今大会では新型コロナウイルス対策として
 様々な対策を行います

 ・秋田県協会 新型コロナウイルス対策ガイドライン
 ・ナイスアリーナ会場図
 ・各チーム入場時間(密を避けるため必ず守ってください)

この他にも随時お知らせをいたします
2020-09-27 : 大会組合せ : コメント : 0 :

全県レディースバレーボール大会の試合会場(確認)

全県レディースバレーボール大会
各部の試合会場について(確認)
10月19日掲載の組合せ・会場に変更はありません)

11月2日(土)
 9部~12部 県営トレセン
 13部  雄和体育館

11月3日(日)
 1部~4部  県営トレセン
 5部・6部  雄和体育館
 7部・8部  河辺体育館

当初の大会要項より会場が変更になっていますので
注意願います
2019-11-01 : 大会組合せ : コメント : 0 :

全県レディース大会組合せ(10月19日現在)

全県レディース大会の組合せが決定しました(10月19日変更)

組合せ

※10月15日7時30分訂正
  1部の組合せにシードチームの不備がありましたので再抽選しました
  (2部以下の組合せに変更はありません)

※10月19日12時30分訂正
  7部の組合せに不備がありましたので再抽選しました
  (それ以外の組合せに変更はありません)

2019-10-15 : 大会組合せ : コメント : 0 :

春高バレー秋田県予選会組合せ

春高バレー秋田県予選会の組合せが決定しました

 組み合わせ

 今年は由利本荘市のナイスアリーナで行います
 コート割当・試合順については現在調整中です
 (決定次第掲載いたします)
2019-10-06 : 大会組合せ : コメント : 0 :

天皇杯皇后杯秋田県ラウンド 組合せ

7月20日、21日に雄物川体育館で行われます
天皇杯皇后杯秋田県ラウンドの組合せを掲載します

組合せ

申し合わせ事項(確認事項)
2019-07-09 : 大会組合せ : コメント : 0 :

県体の連絡事項

<県体についての連絡>
(6月28日:申し合わせ事項掲載、開始式時間変更)

大会組合せ

大会申し合わせ事項


開始式について
・全チーム参加のこと
【女子:5日 10:20 、 男子:6日 9:20 に変更になりました】

コートオフィシャル(補助員)について
・第1試合は、第3試合の両チームに、第2試合以降は前の試合の負けチームにお願いします。

メンバー表は下のサイトからダウンロードできます
http://www.akitavolleyball.jp/

2019-06-28 : 大会組合せ : コメント : 0 :

全県レディースの組合せ

11月10日、11日に行われます
全県レディースバレーボール大会の
組合せが決定いたしました


●組合せ
http://www.akitavolleyball.jp/2018/18ld_match.pdf

開会式は、10日に行います
(9~12部のチームが対象)
2018-10-17 : 大会組合せ : コメント : 0 :

春高バレー 県予選 組合せ

春高バレーの組合せが決定いたしました

組合せ

「CNAアリーナ★あきた」の屋根工事により、
サブアリーナが使用できないため
3面での運営といたします

連絡事項 (9月27日追加)

各チームへの連絡(電子メール)については
 1回目:9月27日発送済
 2回目:10月22日頃 を予定しております
2018-09-24 : 大会組合せ : コメント : 0 :

東北総体の組合せ

8月に行われる 東北総体(ミニ国体) の組み合わせが決定いたしました

組合せ
2018-07-21 : 大会組合せ : コメント : 0 :

天皇杯皇后杯 秋田県ラウンド 組合せ

7月21日、22日に増田体育館で行われる
天皇杯皇后杯の組み合わせが決定いたしました

http://www.akitavolleyball.jp/2018/18tk_match.pdf

●開会式は行いません(受付は8時30分から)
●土曜日に女子、日曜日に男子を行います
●各チームには7月17日頃最終案内をメールで送信いたします
2018-07-08 : 大会組合せ : コメント : 0 :

県体に出場されるチームの皆様へ


県体組み合わせ

県体申し合わせ事項

●成年女子は、出場1チームのため試合を行いません
●成年男子は、当初の予定から変更し「男鹿市総合体育館」で試合を行います
  (少年の部決勝の後に行います。13時までに会場受付を完了してください)

●エントリー用の用紙関係は、競技委員会のページに掲載してあります
2018-07-08 : 大会組合せ : コメント : 0 :

6月10日開催の大会組合せについて

6月10日に「6人制男子クラブカップ県予選」「マスターズ県予選」「県一般選手権」を横手体育館で行います



第1試合(手前:クラブ予選 兼 一般選手権リーグ1)
 VC秋田×SHAKE (補助:秋田大)

(試合間:10分)

第2試合(奥:マスターズ予選)
 YOKOTE JANGO×鷹巣倶楽部(補助:SHAKE)

(試合間:10分)

第3試合(手前:一般選手権リーグ2)
 秋田大×VC秋田(補助:YOKOTE JANGO)

(試合間:20分)

第4試合(手前:一般選手権リーグ3)
 秋田大×SHAKE(補助:VC秋田)




●試合球:ミカサ

 ※マスターズ予選は、これまでミズノを使用していましたが、
  今年度よりミズノがボール製造をやめたため
  JVAから連絡が入り、ミカサボールを使用いたします
  急遽の連絡になり誠に申し訳ありませんが
  宜しくお願いいたします

●代表者会議(受付)は9時~行います
 参加料(各チーム5000円)を持参してください。

●補助は、ラインジャッジ、点示をお願いします
2018-06-05 : 大会組合せ : コメント : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

秋田県バレーボール協会

Author:秋田県バレーボール協会
(県協会事務局)
〒010-0974
秋田県秋田市八橋運動公園1−5
秋田県体育協会内

(このサイトについて)
県協会ホームページ担当が
管理しています
大会関係や審判関係はリンクより
各委員会のページをご覧ください

県協会主催大会以外の情報は
リンクより各連盟のサイトで
ご確認ください

(県協会主催大会の申込)
JVA-MRSマイページより
申込をしてください
※要項もDLできます

検索フォーム

QRコード

QR